サイズ | 商品説明欄に記載 |
素材 | 陶器 |
目止め | 不要 |
電子レンジ | 〇 |
オーブン | × |
直火 | × |
食洗機 | 〇 |
作家ものの器特有の表情が多く見られます
【直接貫入】焼き上げ後の素地と釉薬の収縮率の違いにより、窯出し後すぐに発生する微細なヒビのような模様
【ピンホール】素焼き後の素地に残った有機物や空気が、釉薬をかけた焼成後に小さな凹み(穴)として現れること
【鉄粉】土にもともと含まれる鉄分が、窯の中で焼かれることで酸化し、それらが黒点となって器の表面に出てくること
【経年貫入】水分を含むことで、素地が膨張しできた貫入から、食べ物や飲み物の色が入り込み、後からヒビのような模様になって現れてくる現象
【釉薬のムラ】手作業でひとつひとつ塗られているため、釉薬が垂れた釉薬溜まりなどが見られたり、全体に均一でないこと
手作りの風合いをお楽しみください
縁や底にみられる所々の凹みや、器表面に入った微細なキズや汚れは、制作過程にできてしまう、自然な現象となります。
特性について
ご使用前の目止めは必要ございませんので、水洗い後、すぐに使い始めていただいても問題はございませんが、初回のみ30分~1時間程水に浸してからお使いいただくと、染みなどがつきにくくなります。電子レンジ、食洗機のご使用は可能です。オーブンのご使用は、お控えください。ご使用後はすぐに洗い、水気を拭き取り、良く乾かしてから収納してください。