水谷ちえみ
白の広い世界観を魅せてくれるうつわ
大分の短大で陶芸を学び、卒業後、鹿児島の窯元や陶芸教室での勤務を経て、2019年、福岡にて開窯された水谷ちえみさん。
白の色々な物を受け止める寛容さ。
白という色の魅力に惹かれ、現在は、白いうつわを中心に制作されていらっしゃいます。
「白の中の広い世界感」を届けるために、水谷さんが作品づくりでの拘っていらっしゃるのが、ひとつひとつの造形。
轆轤や型で成形し、最後は丁寧に手で削り、仕上げていきます。
細やかな制作過程を経て出来上がった、動きを感じる水谷さんのうつわの造形は、それぞれの白のうつわの表面に様々な陰影をつくり、表情がとっても豊か。
デザインによってマットの釉薬と光沢の釉薬を使い分け、同じ白のうつわといっても、作品によって印象がかなり異なり、個々の作品それぞれが、それぞれの世界観を纏います。
長く愛され続けて来たヨーロッパのアンティークのような。
今まで見たことないような真新しさを感じるような。
その中には、しっかりと作り手の手の跡と土物ならではの温かみが残っています。
デザインについては、多様なモチーフから落とし込んで行っているとおっしゃいます。
貝殻、リボン、花、ケーキやお菓子も参考にする事もあるそう。
水谷さんご自身が、海外のアーティストや現代アートがとても好きで、現代絵画もよく見ていらっしゃるそうで、幅広い視野を持ち、それらを制作に落とし込むことで、白の無限の可能性を引き出し、表現されていらっしゃいます。
個々が持つ造形美に、盛り付けた食材の彩や菓子のデザイン、時の陰影が合わさって。
暮らしの中のいつもの空間が、ふわっと柔らかくなったり、ぱっと明るくなったり、ゆったりとした優雅さに包み込まれます。
水谷さんの白のうつわは、私たちを色々な世界に連れて行ってくれます。
「陶芸はファンタジーだと捉えている」とおっしゃる水谷さん。
そんな水谷さんによって生み出されたうつわを手に、それぞれのトキメキの空間を紡いでいただけますように。
19 / 19 items
-
水谷ちえみ
ワインカップ/マット/1/A¥6,600 in tax
-
水谷ちえみ
ワインカップ/マット/1/B¥6,600 in tax
-
水谷ちえみ
ワインカップ/マット/2/A¥5,500 in tax
-
水谷ちえみ
ワインカップ/マット/2/C¥5,500 in tax
-
水谷ちえみ
リム皿輪花/大¥6,600 in tax
-
水谷ちえみ
リム皿輪花/中¥5,280 in tax
-
水谷ちえみ
シェルボン/大¥22,000 in tax
-
水谷ちえみ
シェルボン/中¥15,400 in tax
-
水谷ちえみ
オーバルパン/大¥4,950 in tax
-
水谷ちえみ
オーバルパン/中¥3,300 in tax
-
水谷ちえみ
オーバルパン/小¥2,200 in tax
-
水谷ちえみ
八角皿¥3,300 in tax
-
水谷ちえみ
フリル皿/大¥4,950 in tax
-
水谷ちえみ
スクエア/大¥7,480 in tax
-
水谷ちえみ
スクエア/中¥4,950 in tax
-
水谷ちえみ
ダイヤ/大¥4,950 in tax
-
水谷ちえみ
ダイヤ/中¥3,850 in tax
-
水谷ちえみ
ダイヤ/小¥2,970 in tax
-
水谷ちえみ
キャンドルスタンド/3/B¥4,400 in tax